こんにちは。沼山造園です。

今回の施工事例は横浜市西区の剪定と伐採です。

施工概要

この施工で行った剪定についての詳しい説明は、以下のリンクからご確認いただけます。

お庭データ詳細
作業名剪定・伐採
樹木名レッドロビン
樹木の分類常緑広葉樹
建物の種類施設
剪定料金168,000円

ご依頼内容

あまりにも大きくなったレッドロビン、施設裏に行くことがないのでこんなに伸びているのは知らなく、近隣から苦情が来たので依頼しました。とのことでした

レッドロビンとは

レッドロビンは別名、紅カナメモチ。バラ科カナメモチ属です。

レッドロビンは新葉が赤くなり西洋風のデザインにはもってこいの植物になります。

生垣として使われることが多く2024年現在、生垣植物NO.1になっているそうです。

日向から半日蔭に相性が良く常緑樹でありますので冬でも生垣として能力を発揮し、新葉がなれば景色が変わるという面白い植物です。

横浜市西区のレッドロビンの剪定・伐採の前後と料金の内訳について

横浜市西区のレッドロビンの剪定・伐採事例

横浜市西区のレッドロビンの剪定・伐採の前の写真

横浜市西区のレッドロビンの剪定・伐採の後の写真

上記の画像は剪定・伐採後の画像です。

この写真では伐採をした後の写真です。高さが相当高くなってしまい、周りの方から苦情が出てしまっていました。裏道も狭くフェンスや建物を気づつけないよう配慮し安全に仕事をすることができました。地面すれすれまで幹を切るのではなく、又来年もし芽が噴出ると彩りが戻るので少し高さを保ちながら残させていただきました。

横浜市西区のレッドロビンの剪定・伐採の内訳

横浜市西区のレッドロビンの剪定・伐採料金はこのようになりました。

  • レッドロビン剪定・伐採 132,000円
  • ゴミ代 36,000円

合計 168,000円 となりました。

お客様の声

近隣対応もしっかりしてくれて、綺麗に仕上げてもらい助かりました。

【横浜市西区】近隣住民からクレームが来てしまったのでレットロビンの剪定・伐採をお願いしたいのまとめ

今回は横浜市西区の記事となりました。

樹木は一瞬でも目を離すと大きくなってしまう植物が多いです。今回、施主様、近隣の方に不快な気持ちにさせず安全に作業が行うことができ良かったです。私のモットーはお客様とコミュニケーションを取るというでして、今回努力が実ったのかもしれないと思いました。

世田谷区にある沼山造園では、レッドロビン剪定、他幅広い作業が可能なのでぜひ一度ご連絡ください。庭木などのお悩みがある方も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

お問い合わせの画像