こんにちは。沼山造園です。
今回の施工事例は横浜でのアベリアの刈込です。生垣になっており、道路に面しているので通行人の妨げにならないようにお手入れしていきます。
目次
施工概要
ご依頼内容
こんなに伸びる木だとは思わなかった。他の木に変えることも考えてる。とりあえず抜くのは大変そうだから刈込でほしい。植え替える木の種類は今度相談させてください。
アベリアとは
アベリアは、スイカズラ科の常緑または半常緑低木で、花が美しく丈夫で育てやすい庭木として人気があります。気候により葉を落とすこともあり、温暖な地域では葉を落とさず常緑のまま育つ樹木です。
主な特徴:
- 樹形:高さ1〜2mほどの丸みを帯びた樹形
- 葉:光沢のある小さな葉。常緑〜半常緑(地域によって異なる)
- 花期:5月〜10月(長期間咲き続ける)
- 花色:白〜淡いピンク色の小花が多数咲く。香りあり
- 耐性:耐寒性・耐暑性があり丈夫
横浜のアベリアの刈込前後と料金の内訳について
横浜のアベリアの刈込前

横浜のアベリアの刈込後

徒長枝が目立っていたアベリアが見事に整っているのが写真を見るとわかると思います。
横浜のアベリアの刈込料金の内訳
アベリアの刈込料金はこのようになりました。
- 刈込料金6,600円
- ゴミ代 2,200円
合計 8,800円 となりました。
横浜市の施工事例記事一覧
【横浜】伸びやすいアベリアの生垣を整えました
今回は横浜にてアベリアの刈込記事となりました。
アベリアは刈込に耐えることができる強い樹木です。ということは伸びるスピードも、強さもあるということです。プロでなくてもアベリアは刈込が容易です。お困りな方はどんどん刈込んで大丈夫です。
もし、手に負えなければ沼山造園では、刈込が可能なのでぜひ一度ご連絡ください。庭木などのお悩みがある方も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。