松の剪定をできる植木屋さんを探していた世田谷代田にお住まいの方から、「3年ほど放置して荒れ果てた赤松をどうにかしてほしい」とのご相談をいただきました。
今回は、10年以上の経験を活かし、葉が茂り、重たかった雰囲気を抑え、風通しが良くなり、すっきりとしたシルエットの赤松の剪定に仕上げてきました。

お庭データ詳細
作業名剪定
樹木名
樹木の分類常緑針葉樹
建物の種類戸建て
剪定料金26,400円

松とは

松は常緑針葉樹で日本庭園ではかかせない樹木の一つです。また個人宅でも和風のお庭に植えられ、シンボルツリーや神木として長い間お庭で活躍されています。

松の剪定の種類

松にはいくつか剪定方法があり、今回はもみあげ剪定という古い葉を手でむしり取るお手入れを行いました。

松のもみあげ剪定が可能な植木屋のお手入れの流れ

  1. 松の樹形に対して確美しいバランスを考える
  2. 松の剪定時は掃除が大変なので養生をしっかり行う
  3. 古葉や新芽の位置を確認する
  4. 伸びた枝を切り戻し剪定し、古葉をもみあげます

3年放置してあった赤松の剪定前後

世田谷区代田の赤松の剪定前
赤松の剪定前
世田谷区代田の赤松の剪定後
赤松の剪定後

上記左手の画像は松の剪定前の写真です。

写真を見てみると葉が伸びてボサボサになり、重苦しい雰囲気が漂っています。

右手のは松の剪定後の写真は風通しが良くなり、すっきりとしたシルエットの赤松に仕上がっています。

松の木の剪定は難しく、綺麗に仕上げるのはもちろんのことですが、剪定後に松が健康に育つかはプロの植木屋のお仕事といえます。

高さ4m、枝幅3.0m松の剪定料金

  • 松の剪定料金は26,400円(税込)
  • ゴミ処分費は3,300(税込)

合計29,700円ほどになりました。

世田谷区の剪定事例記事一覧

施工実績のあるエリア

沼山造園では、主に植木屋のお仕事を世田谷区近郊でさせていただいております。以下の地域は施工実績のあるエリアです。

植木屋サービスを提供した世田谷区のエリア

赤堤下馬池尻宇奈根梅丘大原岡本奥沢尾山台上馬上北沢、上祖師谷、上野毛、世田谷、上用賀、北烏山、北沢、喜多見、経堂駒沢豪徳寺桜丘桜新町桜上水、桜、三軒茶屋、新町、成城、瀬田、祖師谷、太子堂、玉川田園調布代沢代田千歳台弦巻等々力中町八幡山羽根木、東玉川、深沢船橋松原、三宿、南烏山宮坂用賀若林

松の剪定についてのまとめ

今回は以下のことを行った記事になりました。

  • 世田谷区代田で赤松の剪定を実施
  • 3年ほど放置していてもさっぱり綺麗に剪定が可能

この記事を書いた沼山造園では、松の剪定のお見積もりを無料で相談することができます。赤松のお悩みがある方も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。

ご相談・お問合せはコチラ

お問い合わせの画像

スマホアプリの公式LINEでお問い合わせ

追加して頂いたらコメントをください。
コメントを頂いていない方には返信を送れません。