こんにちは。世田谷区にある植木屋、沼山造園です。
今回は戸建てのお庭にあるカイズカイブキの透かし剪定の事例です。
ご依頼内容
毎年伸びてしまうカイズカイブキを剪定してほしいのですが、機械で刈るのはやめてほしいとのことでした。
お客様のお願いとしてはカイズカイブキのお手入れ後にある先祖返りという葉がとげとげしくなるのを抑えてほしいとのことでした。
機械で刈るのは刈込剪定になりますが、植木の枝葉で壁面を作るのに使う手法で今回は透かし剪定で風通しや剪定後の雰囲気が刈込剪定とはまた違う手法になります。
また刈込剪定をすると枝が伸びてきた際に先祖返りが多い気がするので透かし剪定を選びご提案することになりました。
カイズカイブキとは
カイズカイブキは自然に枝のねじれながら成長する樹木で、和風のお庭に植えられています。古い枝や葉が密になりすぎると風通しが悪くなり、密になっている葉っぱが枯れこむケースが多いです。
刈込剪定を長年行うと葉が密になりやすいのでカイズカイブキの生垣の中は葉が枯れこみ、ハチの巣や鳥の巣が作られることが多いです。
カイズカイブキの透かし剪定動画と料金の内訳について
カイズカイブキの透かし剪定動画
刈込とは違い、透かし剪定なので生垣のカイズカイブキの枝を一本一本丁寧にお手入れしていきます。
この規模の刈込剪定の場合は2時間ほどで終了する作業ですが、1日ほどかかるお手入れになります。
この剪定方法は風通しがよくなり、樹木にとって良い環境になり、健康に育つことができます。
カイズカイブキの透かし剪定料金の内訳
カイズカイブキの透かし剪定料金はこのようになりました。
- カイズカイブキの剪定が66,000円ゴミ処分費込となりました。
お客様の声
今回も丁寧に仕上げてくれてありがとう。
世田谷区の剪定事例記事一覧
施工実績のあるエリア
沼山造園では、主に植木屋のお仕事を世田谷区近郊でさせていただいております。以下の地域は施工実績のあるエリアです。
植木屋サービスを提供した世田谷区のエリア
世田谷区でカイズカイブキの生垣を透かし剪定のまとめ
今回は世田谷区のカイズカイブキの剪定の記事となりました。
やはりカイズカイブキを透かし剪定を行うと綺麗に仕上がりますね。風通しもよく、ハチの巣も作られずにすみます。
世田谷区にある沼山造園では、カイズカイブキの剪定他、幅広い剪定が可能なのでぜひ一度ご連絡ください。庭木などのお悩みがある方も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。