こんにち。世田谷区の植木屋、沼山造園です。
今回はお店の脇に植えられている金木犀の剪定についての事例記事になります。この金木犀は以前毛虫が大量発生し、店舗内にも毛虫が入ってきたことがあり、駆除をしたことがある金木犀になります。
金木犀は道路から高さ3.0m、植えている箇所から2.0m、横には1mほど広がっていました。
以前、薬剤を散布していたので今回お伺いした時は何も害虫がいませんでしたが、剪定をしない樹木は虫を寄せ付ける環境になるため定期的な剪定として1年に一度お伺いしております。
剪定とは
樹木にとって剪定は重要な作業です。樹木の健康維持や安全を保つうえで重要な役割を担いますが、今回ご依頼されている、害虫の発生を抑止する効果もあります。
剪定をしている樹木は、虫の天敵である鳥などに見つかりやすくなります。
また、剪定後の薬剤散布は枝葉の重なりが少ないため、より効果的になります。
金木犀とは
金木犀はモクセイ科の常緑樹で人気がある庭木の一つです。
お店の脇に植えられることもあり、花時期には香りのいいお花を咲かせます。
金木犀のお花が咲かない方はコチラをお読みください。
和風のご自宅と相性が合い、大きくなる庭木なので十分なスペースの確保ができる箇所に植える必要があります。
金木犀の剪定事例
下記の動画は実際に世田谷内でおこなった金木犀の剪定動画になります。
樹木は自然樹形というものがあり、この形を崩すと枝の成長の仕方が悪くなるため、注意が必要です。
金木犀は自然と球体上の樹幹になるため、球体を崩さずに今回の目的である害虫の発生を防ぐ風通りの良い剪定を行いました。
最後に薬剤を散布して終了です。
金木犀の剪定料金
金木犀の剪定料金は以下のようになりました。
- 金木犀の剪定料金は3,300円
- 枝ゴミ処分料金は1,100円
- 薬剤散布料金は5,500円
合計9,900円になりました。
お店の脇で害虫が大量発生した金木犀の剪定を世田谷で行った記事についてのまとめ
今回は世田谷区で行った金木犀の剪定について詳しく説明しました。
金木犀は比較的、害虫が付きにくい樹木ではありますが、何かの拍子に大量に発生する場合があります。定期的な剪定を行うことで、害虫を寄せ付けない環境造りを行うことで金木犀が元気に育ちます。
この記事を読んで、金木犀を剪定をできそうにないと思われた方は、庭師や植木屋に相談することがおすすめです。
世田谷区にある沼山造園では、剪定・植栽などのお見積もりを無料で相談することができます。庭木などのお悩みがある方も、気軽に利用されているので、この機会に是非一度相談してみてください。