沼山造園では庭木を枯らさないことを第一に剪定しています。剪定をすることで枝を短く整理し、樹木全体の形、枝の伸び方を綺麗に作り、元気に育てることができます。剪定を熟知したプロがお手入れすると、植木の枝を伸びやすくも、伸びにくくすることもできます。

適切な剪定方法
正しく枝や幹を剪定しないと、切り口から細菌が侵入し、水が溜まってしまいます。こうなると「病気」や「腐食」してしまい、木に元気がなくなってしまいます。これらを防ぐため、断面が滑らかになるように剪定し「病気」や「腐食」につながる原因を取り除きます。
太い枝・幹の場合は、傷口が早く治るように癒合剤というものを使用しています。
また、お庭に日光が当たらなかったり、風通しが悪いと「害虫」が住みやすい環境になります。
庭木の害虫は木の栄養を吸ってしまったり、糞尿を撒き散らし木や葉をベタベタにしたり地面を汚してしまいます。
これが原因で病気になったり、他の害虫も呼び寄せてしまう。
害虫は鳥に見つからないように隠れやすいボサボサした木々がある庭に住み着くので、これを防ぐため、混み合った枝をサッパリ剪定し、風通しを良くし、日光がしっかり当たる環境を作ることで、害虫を寄せつけない環境を整えます。
植木・庭木の剪定料金の目安
お見積りは、「庭木1本いくらで計算する単価制」と「1時間いくらで計算する時間制」があります。
庭木1本ずつの御見積
高さ | 料金 |
---|---|
0~3m未満 | 3,300円~(税込) |
3~5m未満 | 9,900円~(税込) |
5~7m未満 | 17,600円~(税込) |
例:高さ6m、枝張2mのシラカシの剪定の場合税込み13200円
※7m以上の木の場合は現地でご相談・見積もりの上金額を決めさせていただきます。
別途ゴミ処分費がかかります。
時間制の1人1時間の御見積
時間料金 | 1時間 / 8,800円~(税込) |
---|
庭木の剪定施工事例
の職人が年間平均900本程の剪定しています。
お客様から掲載許可を頂いた施工事例をゆっくりですが投稿させて頂いてます。
対応エリアのご案内
沼山造園では、庭木に関するお仕事で東京都から神奈川県まで幅広くお伺いさせていただいております。
主にお伺いしているのは事務所がある世田谷区に地域なのですが、それ以外の地域に関しましても可能な限り対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
下記の地域は今までご依頼頂いたことがある地域になります。
区部 | 世田谷区、品川区、目黒区、大田区、杉並区、中央区、文京区、港区、新宿区、渋谷区、練馬区、豊島区 |
---|---|
市部 | 立川市、三鷹市、府中市、調布市、小平市、狛江市 |
神奈川県
