庭木に害虫がいることなんて考えたくないですよね。ですが害虫は何も対策がないと大好物の庭木に集まってきます。
集まってこないようにするためには環境を整えてあげることとやはり薬剤による対策が必要になります。ここでは薬剤の対策について記載します。

使用薬剤
基本的に薬剤を散布するときには以下の薬が入っています。
- ベニカ乳剤
- スミチオン乳剤
- オルトラン乳剤
- マラソン乳剤
これらの薬の防除の対象になる害虫は以下になります。(庭木限定)
- ケムシ類
- アオムシ類
- チョウ目害虫
- フラーバラゾウムシ
- シャクトリムシ類
- アブラムシ類
- グンバイムシ類
- チュウレンハバチ
- コガネムシ類幼虫
- ハマキムシ類
- ツツジグンバイ
- サンゴジュハムシ
- オオスカシバ
- ナツミカンを除く柑橘類のカイガラムシ類
- ハダニ類
これらの害虫の防除になります。お庭にお伺いした際、これら以外の害虫を発見した場合は別途費用がかかることがあります。ご了承ください。
庭木の害虫防除の目安
お見積りは、「樹木の面積から計算する単価制」があります。
庭木の薬剤散布は木の面積の御見積(木の高さと木の枝幅をかけて面積を出します。)
面積 | 料金 |
---|---|
1㎡から40㎡ | 5,500(税込) |
40㎡から80㎡ | 8,800円(税込) |
80㎡から120㎡ | 13,200円(税込) |
薬剤散布施工事例

対応エリアのご案内
沼山造園では、庭木に関するお仕事で東京都から神奈川県まで幅広くお伺いさせていただいております。
主にお伺いしているのは事務所がある世田谷区に地域なのですが、それ以外の地域に関しましても可能な限り対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
下記の地域は今までご依頼頂いたことがある地域になります。
区部 | 世田谷区、品川区、目黒区、大田区、杉並区、中央区、文京区、港区、新宿区、渋谷区、練馬区、豊島区 |
---|---|
市部 | 立川市、三鷹市、府中市、調布市、小平市、狛江市 |
神奈川県
